recruit 採用情報
変わる建物、変わらない想いを共に。

私たち三輝は、京都を拠点に、住まいや店舗、町家などの新築・リフォーム・改修を手がける工務店です。
「快適住空間創造」を理念に、建物の大小を問わず、一つひとつの空間と人にまっすぐ向き合う姿勢を大切にしてきました。
現在、次世代を担うメンバーを募集しています。
三輝の仕事
三輝は、単なる施工会社ではありません。町家の再生や宿泊施設へのリノベーション、社寺の改修、新築住宅まで、幅広い工事を一貫して手がけています。
・京都の町家を現代の暮らしに合わせて改修
・空き家や保養所を、シェアハウス・ゲストハウスに転用
・飲食店やショップの内装・改装工事
・お寺の屋根修繕や木部の更新
・新築木造住宅の施工
すべての仕事に共通しているのは「使う人の目線」を大切にすること。
建物の背景やこれからの使い方を考えながら、最適な工事を提案・実行しています。
・京都の町家を現代の暮らしに合わせて改修
・空き家や保養所を、シェアハウス・ゲストハウスに転用
・飲食店やショップの内装・改装工事
・お寺の屋根修繕や木部の更新
・新築木造住宅の施工
すべての仕事に共通しているのは「使う人の目線」を大切にすること。
建物の背景やこれからの使い方を考えながら、最適な工事を提案・実行しています。
チームについて
少人数だからこそ、風通しが良く、全員が主役として働ける環境です。
・若手中心のチーム(30代メイン)
・現場でもオフでも助け合える雰囲気
・異業種からの転職、元自衛官など、多様なバックグラウンド
施工管理といっても、一人で悩む現場ではありません。必要なときにはすぐに相談できる、そんなチーム力があります。
三輝で育つということ

経験よりも、前向きに仕事に向き合う姿勢を重視しています。
・入社後は先輩のアシスタントからスタート
・道具や現場の基本を一から指導
・3年程度で小さな現場を担当できるよう育成
・資格取得も会社がサポート(施工管理技士、建築士 など)
「毎回違う現場」があるから、自然と経験が広がります。
・入社後は先輩のアシスタントからスタート
・道具や現場の基本を一から指導
・3年程度で小さな現場を担当できるよう育成
・資格取得も会社がサポート(施工管理技士、建築士 など)
「毎回違う現場」があるから、自然と経験が広がります。
募集要項
-
職種
木造建築の施工管理(正社員) -
勤務地
京都市上京区(現場は関西中心) -
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間/現場により前後あり) -
給与
月給25万円〜(経験・スキル考慮)※固定残業代30時間含む -
昇給・賞与
賞与年2回(成果・貢献度による)
昇給年1回(成果・貢献度による) -
休日休暇
日曜・祝日・GW・夏季・年末年始
(土曜は現場状況によるが、休みは取りやすい体制) -
待遇・福利厚生
各種社会保険完備、交通費支給(上限あり)、資格取得支援、作業着支給

「ちょっと話を聞いてみたい」だけでもOK!
LINE、お電話、メールでもお問い合わせください。
お問い合わせフォームからでも◎
【お問合せ先】
株式会社 三輝 採用担当:マスダ宛
電話 075-431-1822
FAX 075-431-2026
MAIL info@sanki-kyoto.co.jp